みなさん、シャチク…してますか?!(丁寧な挨拶
プレミアムフライデーとは…
2017年に日本国政府と経済界が提唱した個人消費喚起キャンペーンである。月の最終金曜日に合わせて、民間企業はイベントやセールなどのキャンペーンを行っている。略称はプレ金 (Wikipedia)
2017年に日本国政府と経済界が提唱した個人消費喚起キャンペーンである。月の最終金曜日に合わせて、民間企業はイベントやセールなどのキャンペーンを行っている。略称はプレ金 (Wikipedia)
みなさんの環境では、どのような扱いをされているでしょうか?
さて、この施策が一体どれくらい機能しているのかという点に関してですが…以下のデータを少し見てみましょう。
日本経済新聞
経済産業省は今月、期間中の月平均で11.2%の人が通常より早い時間に退社したとの調査結果を報告しました。〇 早期退社等に取り組む企業数:800社 (昨年比+515%)
〇 イベントやキャンペーンの実施効果:2割強で売上増
プレミアムフライデー推進協議会事務局「プレミアムフライデー1年間の振り返り」
少なくとも経済効果はありそうな気がします(充分かどうかは別問題)。
業種や地域により適不適があるため、大まかな統計調査をとることで得られる情報は限られていますが、雰囲気はつかめました。

青:大企業、赤:中小企業、緑:零細企業
クールビズやハロウィンも、世間に浸透するまでには時間がかかった…と引き合いに出されていますが、どうなんでしょうねw
ちなみに、私が勤めている会社では、プレミアムフライデーについての通知が当時なされましたが、各人の自主性に任せて、会社として特別な措置はとらない…というものでした。
とりあえず、プレミアムフライデーについての最低限の知識は、現状これで充分かと思います(今後updateがあればまた書きます)。賛否両論あるかと思いますが、仕事とプライベートを共に両立させて、楽しい人生を設計していけたらいいですね^^
コメントを残す