仮想通貨に携わったことがある方は既にご存じかと思いますが、簡単に基本情報を確認する方法を、一部紹介したいと思います。詳細に調べるためには、各通貨の公式HP等を確認するのが良いと思われますが、twitterをはじめ、様々な発信源から情報を収集するのが一般的です。
今回はOdyssey (OCN)について、導入編という形で紹介したいと思います(・∀・)
一般情報を調べるには、CoinMarketCapで確認するのが第一です。
CoinMarketCap

Odyssey (OCN) – CoinMarketCap
価格・価格推移・取引量・発行枚数・取り扱っている取引所などの基本情報が閲覧できます。


また、公式HPをチェックすることも重要です。
Odyssey (OCN)については、以下のHPに分かりやすい図があります。
Odyssey (OCN)(公式)

Odyssey (OCN) のミッションは、次世代非中央集権(分散型)シェアリングエコノミーとP2Pエコシステムを構築することです。全体としての運用コストを削減し、市場競争力を高め、世界的なシェアリングエコノミーとP2Pエコシステムにおいて製品およびサービス提供者の投資収益率(ROI)を高めることを目指します。
AIやビッグデータと同様、ブロックチェーンスマートコントラクトを利用することで、エコシステムを稼働させます。
Twitterアカウントからも情報が得られるため、ウォッチしておくのが良いでしょう。
Odyssey (OCN) Official Channel
今後はツイート内容の解釈なども、日本語で解説していきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします(*´ェ`*)
コメントを残す