インフルエンザ……特に今年は流行っている印象がありますよね。
厚生労働省の発表によると、2019年1月21日の週に、なんと、国内患者数が過去最多を記録したそうです。推定で222万人を超えるとのこと…おそロシア…(゚Д゚)
都道府県別のインフルエンザ件数に関しては、以下の順に多い模様。
埼玉県
新潟県
千葉県
宮城県
神奈川県
……関連性はなさそうに見えます。
年齢別では、以下の順。
5~9歳 (小学校低学年)
10~14歳 (小中学生)
0~4歳 (乳幼児)
……やはり若年層は罹る人数が多いようです。
インフルエンザウィルスのタイプ別では、
A型(H1N1)が50%
A型(H3N2; 香港型)が49%
B型が1%
……2種類のA型が猛威を振るっている様子です。
対応策としては、予防接種も選択肢としてはアリと思いますが、予約がとれなかったりすることも多く、時間も取れないケースがあるため、個人的な考えでは、物理で防ぐマスク最強ということでお願いします(・ω・)
参考HP
厚生労働省 – インフルエンザに関する報道発表資料
コメントを残す