米リップル社: INATBA加入


みんな大好きリップルを含む話題です。
あ、いえ、私も好きですよ (昔は持ってました)。


欧州ブロックチェーンアプリ国際協会「INATBA (the international association of trusted blockchain applications)」がこのたび設立され、米リップル社を含む多くの企業や仮想通貨プロジェクトが加入したとのこと。政府や教育機関も参入しているそうです。


本協会の今後の活動としては、以下の4つ。

– ブロックチェーンや分散台帳技術への規制について、規制当局との積極的な対話
– ブロックチェーンや分散台帳技術のインフラ制度のモデル構築
– 相互運用性を備えたガイドラインと規範の開発と適用
– 分野特化型ガイドラインの開発

INATBA



リップル以外には、(まとめ記事に書きました) Unibrightも、INATBAの立ち上げに創業パートナーとして参加しています。



こちらについては、以下の翻訳チャンネル(Jake=Owen氏)をご参照いただくと、概要がつかめるかと思いますので是非(*´ェ`*)

Unibright非公式日本語コミュニティ翻訳チャンネル

UBTまとめ


参考HP
COINPOST – 米リップル社、欧州ブロックチェーンアプリ国際協会「INATBA」設立メンバーとして加入




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です