ポエムにはまる

こんまんは(。・ω・。)

最近はポエムにはまっていますw


ちょっと言葉が難しい…というご意見をいただきました。

折角なので、1つだけ説明してみたいと思います。

こんなことを考えながら書いていますw

これは、相場が始まる直前からの心境を書いています。
寄り付きで、持っている株を投げると覚悟を決めながら、
相場が開くのを待っています
(鐘はオープニングベルをイメージ)。

もし神様が存在するのなら、こんな含み損になってるような
株を持っていない、あの頃の自分に戻してくれるのだろうか…
と考えています。

投資家は元々孤独な生き物で、板が寄らないことにより、
孤独が一層強まります。孤独以外の感情は押し殺されます。
売ることさえできない、そんな投資家は、
遺された投資家と表現されていて、
メディアやTwitterでの盛り上がりの華やかさにより、
葬り去られます。

絶対という言葉は、相場において口にしてはいけない、
と頭では分かっていたはずなのに、
また以前と同じように、傀儡(操り人形のこと)となって、
相場をさまようことになるというポエムです。
(緋色=赤色、翠色=緑色のこと。陰線と陽線のローソク足をイメージ)



ではまた明日、おつかれさまでしたん(。・ω・。)

「ぶろぐ!」一覧




2 件のコメント

  • 滲み出す天井の紋章 不遜なる投資家の器

    湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる

    爬行するショーター 絶えず自壊するロンガー

    結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ

    • 素晴らしいポエムをありがとうございます!
      なんだか力強さみたいなのを感じました(*´ェ`*)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です