今日は、私がデイトレで使う用に、TradingViewのインジケーターを作ってみたので、スクリプトを紹介します。あんまり需要ないかもしれませんが、5人くらいは役に立ててくれるかもしれないので、載せますw
INT RSI-MTF
他時間足のRSIを同時に表示させるものです(下図参照)。
リアルタイムで動きます。マルチタイムフレームというやつです。
私は、1分足のチャートに、15, 30, 60, 120分足のRSIを同時描画して使っています。

以下をpineエディタに貼り付けて「チャートに追加」すればOKです!
時間は、数値をいじると自分仕様に変更できます。
// This source code is subject to the terms of the Mozilla Public License 2.0 at https://mozilla.org/MPL/2.0/ // © integral //@version=5 indicator('INTEGRAL RSI-MTF', shorttitle='INT RSI-MTF', precision=0) len = input(14, title='Length') src = input(close, title='Source') rsi1 = request.security(syminfo.ticker, '15', ta.rsi(src, len)) rsi2 = request.security(syminfo.ticker, '30', ta.rsi(src, len)) rsi3 = request.security(syminfo.ticker, '60', ta.rsi(src, len)) rsi4 = request.security(syminfo.ticker, '120', ta.rsi(src, len)) plot(rsi1, title='RSI1', color=color.new(#ffff00, 0), linewidth=1) plot(rsi2, title='RSI2', color=color.new(#ffaa56, 0), linewidth=1) plot(rsi3, title='RSI3', color=color.new(#ff7abc, 0), linewidth=1) plot(rsi4, title='RSI4', color=color.new(#66b2ff, 0), linewidth=1) p0 = hline(50, title='CENTER', color=#808080) p1 = hline(70, title='UPPER', color=#808080) p2 = hline(30, title='LOWER', color=#808080)
まずまずスマートに書けましたw
応用すれば、これに限らず、有用なインジケーターを自作できると思うので、これまでやったことがなかった方は、気が向いたら是非チャレンジしてみてください!
ではまた明日、おつかれさまでしたん(。・ω・。)
TradingViewインジケーター無料提供
「ぶろぐ!」一覧
出してみてみようと思ったら
チャート追加に失敗しました 理由line5:no viable alternative at character
分からず報告だけ
コメントありがとうございます!お手数をおかけしました。
もしかしたら半角と全角の違いでエラーになったのかもしれないので、修正しました。
また不具合等あれば、教えていただけると嬉しいです!